2010年11月11日

人と人とが集うまちづくり





 秋だというのに、島田公園「冒険遊び場たごっこパーク」の子どもたちは、いつもの小潤井川にダイブをしていました。

 これぞ、たごっこ!

 この日は、いつもの2倍、3倍の人で大賑わい。

 僕は、たっちゃんに「これは一体なんぞや?」と聞くと、

 「しげちゃん今日はね、京都の宇治市から『宇治に冒険遊び場つくろう会』の人たちが視察、見学を兼ねて遊びに来てくれたんだよ」とのこと。

 すごい!京都から。


 僕とのりちゃんが公園の中で秋の木漏れ日を浴びぬくもっていたら、宇治からいらした男性の方と一瞬目が合ったのです。

 すると、その方が椅子を持って僕たちの横に来て、話し掛けてきてくれました。

 初対面にもかかわらず、こうした子どもたちの遊び場を心地よいと感じる者同士、他人とも思えず、自然のうちに世間話に花が咲いてしまいました。

 そのゆったりとした時間の心地よさ。

 これこそが『冒険遊び場たごっこパークの良さ』であり、たっちゃん、みっきーやお仲間たちが目指す『人と人とが集うまちづくり』の原点だと感じました。  

Posted by しげちゃん・のりちゃん at 10:54Comments(0)