2011年05月05日
日本は「無縁社会」なんかじゃない
誠に恐縮ですが、この場をお借りして今回の「東日本大震災」によってお亡くなりになられた方にお悔みを、未だ避難されている方にお見舞いを申し上げます。
(画像は、気仙沼市へ被災地支援に出掛けた、たっちゃん、みっきー、そして、冒険遊び場たごっこパークの常連っ子・ナオタカくんです。)
さて、去年は日本中で「しばらく会わない家族が、今どこにいるのか分からない」、「お爺さん、お婆さんは生きているのか、亡くなっているのか分らない」などと言う寂しい話ばかりでした。
そんな事が続いた為にメディアの人たちの中から、「日本は『無縁社会』になった」などと言うイヤな言葉も耳にしました。
でも、今回の震災に遭われた方たちを、外国のメディアの人たちの目から見た感想を聞くと。
その方たちは皆、「日本人は、この様な悲惨な目に遭っても冷静で沈着だ」とか、「人と人とが皆で助け合っている」また、「暴動や略奪(少しあったようですが)が殆ど無い」と、絶賛しています。
僕たち日本人の目から見ると、昭和の時代に比べて、今の平成の時代は確かに「お隣さんは何することやら」などと言う言葉も良く耳にするようになり、町のご近所さんのコミュニケーションも希薄になりました。
しかし、第三者でもある日本という国の外の人が見た印象を聞くと、日本は、日本人は、まだまだ捨てたものではないんだなと嬉しくなりました。
そして、たっちゃん、みっきーを中心とした「ゆめ・まち・ねっと」の市民活動、島田公園で開かれている「冒険遊び場たごっこパーク」はまさに、その様な人と人との絆、繋がりを求め、それらを育んでいく活動になっているのです。
Posted by しげちゃん・のりちゃん at 18:40│Comments(0)