2010年03月01日

大人の溜まり場・子どものあそび場

大人の溜まり場・子どものあそび場




 広場に出た僕の目には、いつもの皆が、「たごっこ風・囲炉裏」を囲むいつもの光景が広がっていて、僕は、即、その火にあたりに行きました。

 そして、僕の左手にいた、顔なじみのお母さんOさんとお母さんTさんと世間話をしながら、こんな事を聞いてみました。

 「お母さんやお子さんは、この『たごっこパーク』のどんなとこが良くて、ここへ来るの。
お子さんが喜びそうな所だったら、他にもディズニーランドや富士急ハイランド、街の映画館やゲームセンターなんかがあるのに」

 「しげちゃん、それはね、ここへ来ると、私も他のお母さんとお喋り出来るでしょ。
それにうちの子もね、ここへ来るお兄さんやお姉さんと遊んでもらえるし、うちの子より年下の子とも遊べるのよね。
ディズニーランドじゃそんなこと出来ないでしょ」と、おっしゃっていました。

僕は、お母さんOさんが話してくれた事は、もっともだなぁと感じたのです。

何故ならば、遊園地やゲームセンターで、初対面の老若男女の人たちが、気兼ねせずにおしゃべりをし、楽しいひと時を過せるでしょうか。

 そして、その様な場において、人と人とのコミュニケーションと言うものを創ることが出来るでしょうか。

 そこにこそ、スタッフの「たっちゃん」、「みっきー」や「ゆめ・まち・ねっと」のお仲間がが目指している「大人の溜まり場・子どものあそび場」を作ろうという、志と想いと趣旨があるのです。

 そして、その様な場があるからこそ、人と人の触れ合いが生まれるです。



Posted by しげちゃん・のりちゃん at 10:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人の溜まり場・子どものあそび場
    コメント(0)